あと1週間で大阪の個展が始まる。作品はすでに大阪に到着し、発表の場を待っている段階だ。
つい先日、新宿での個展開催まで伴走してくれたM氏に電話をしたところ、
「ノスタルジー以外の写真もそろそろ発表してみたらどうか?」とのアドバイス。
自分自身、ノスタルジーを意識して撮っているわけではないのだが、
写真家としていろいろな写真を撮れたら楽しいだろうな、と思い始めた。
そんな時、なぜか昔撮った写真を見たくなって、5年前のハードディスクを覗いてみた。
思えばこのころは、主宰する写真教室で一度にたくさんの生徒さんが退会したり、
バッシングもあってかなりへこんでいたころ。
全くと言っていいほど、写真作品のデータが残っていなかった。
残っているのは、写真教室の講座の様子だけ。
写真は心が安定していないと撮れないものだよね、と、日ごろ生徒さんに
話しているが、このころの私がまさに心が不安定な時期だったのだ。
しかし、4年前くらいから少しづつ作品を撮り始めていたようで、
そんな中から今日の1枚を選んでみた。
来年3月の個展作品は、以前の作品を見直して選んでみようかな。
空白の時があったからこそ、今がある。
そう思えるようになったのは、成長できた証だよ!と、
たまには自分を褒めたい気分になった、残炎のひととき。