気が付いたらもう秋。
窓辺に柔らかい光が見え始めてきました。
しばらくお休みしていた写真教室は、10月から本格的に再開です。
初心に帰ってみなさんに写真の楽しさをお伝えしていきます!
さて、最近私が印象に残ったこと2つ。
1つは写真家ユージン・スミスのアシスタントで、
写真家・石川武志さんの写真展「CALCUTTA」を拝見しました。
石川さんとは昨年亡くなった共通の知人を通して
知り合ったのですが、初めてお会いしたときから気さくに声をかけてくださり、
面白いお話をたくさんしてくださるのです。インドに行った時の
話や、ハイチでの話とか。世界を知らない私には刺激的なことばかり!
誰に対しても差別せず、新人だろうがなんだろうが、
同じ目線に立ってお話される方。そして御愛想はせず、思ったことを
素直にお話しているところが毎回すごいなあこの人って、と思うのです。
これから発売される写真集は必ず買います。
石川さんのこだわりが詰まった、ものすごい写真集だから。
2つめに印象に残ったこと。
いつもお仕事でお世話になっている某カメラメーカーのTさんから、
写真についてのお話をたっぷり聞かせていただきました。
某有名写真家さんのご自宅に行った時の話とか、
フィルムカメラの話とか、時間を忘れて質問しまくっておりました。
ついでに私の作品へのこだわりとか、どうしたら表現できるだろうか?
なんて質問までぶつけてしまい、ついつい熱く語ってしまって
後から申し訳なかったなあと反省・・・
あっという間に過ぎた楽しい時間でした。
お二人とも写真の大先輩。
でも決して偉ぶらなくて、同じ目線で語ってくださる方でした。
私の周りにはそんな素晴らしい先輩がたくさんいて幸せ者だなあ。
さて、そろそろ次の個展の構想を練り始めています。
次はどのような作品展になるのでしょうか。自分でも楽しみです。